インテリでかっこいい部屋に!
インテリアでかっこいい部屋に!って事で自分が部屋について悩んだ事や成功したことなど…
インテリアの事をどんどんブログにまとめていきたいと思っています。
⇒ランキング応援いつもありがとうございます☆
《はじめに!》
まず始めに…ブログに遊びに来てくれてありがとうございます☆
インテリア大好き人間です!
かっこいい部屋をイメージしては模様替えを繰り返し、好きな雑貨などを買って部屋にかっこよく配置そんな部屋でゆっくり自己満…。
そんなアホな奴ですがよろしくどうぞ!
《このブログの目的or目標》
このブログの目的ってのかな?目指してるってのかな?
とりあえず、部屋をかっこよく見せたり、部屋をかっこよくコーディネートしたりって結構難しくておくが深くて、そしてなにより難しい。
家具の配置方法だったり、雑貨の置き方、照明の配置場所、大型家具の配置、などなど…
そんな悩みを持っていらっしゃる方は大勢いると思います。
そこで自分で調べた情報をブログにすれば同じ悩みを持った方もブログを見れば、解決したり、良い方法を思いついたりと、インテリアについての知識と幅が広がっていくんではないかと思ってブログを書き始めました。
このブログに来てくれて方が楽しんでいただけたら嬉しいです☆
【ブログマップ】
■インテリアとブログのお知らせ!
■お部屋の写真のコーナー!
【テーマを決めた部屋のインテリア方法】
■ホテルスタイル
∟ホテルスタイルをテーマにテクニック、雑貨などの紹介。
■和モダンスタイル
∟和モダンスタイルをテーマにテクニック、雑貨などの紹介。
■カフェスタイル
∟カフェスタイルをテーマにテクニック、雑貨などの紹介。
ジャンル:
- 趣味・実用
アジアン インテリア
■アジアンルームのあれこれ
⇒今回のテーマはアジアンという事で、アジアンは僕が一番最初に興味をもったジャンルです!!
実家のねーちゃん、かーちゃんが好きでお香とか布とかメチャメチャ買ってきてました。やっぱりアジアンの良さってかなり落ち着くんとこですよね☆
⇒ランキング応援いつもありがとうございます☆
なんか懐かしいというか、そんなこんなで一人暮らしを始めて最初に持ったテーマがアジアンで、どんな部屋が落ち着くか、どんなカラーで統一すると部屋がまとまるか、などいろいろ考えました。
ポイントってか簡単にアジアンテイストになる方法が、布ですね。
ポップな感じの本棚でも、アジアンテイストとはほど遠い家具なども、エスニック系の布で隠す事によってかなり雰囲気でます。
皆さんもやってみてください。
その他のインテリア情報は⇒FC2 Blog Rankingへ
ジャンル:
- 趣味・実用
インテリア ベッドの配置について
■ベッドの配置
今回はベッドの配置について書きたいと思います!!
ソファーと同様大型家具です、置き場所にかなり困ります↓↓
⇒ランキング応援いつもありがとうございます☆
まず実用性について思いました。ベットって寝るだけじゃないですよね!
寝る前にごろごろしながらテレビ見たり本読んだり雑誌読んだりいろんな事します。まずベッドに寝ながらテレビを見る事を考えてみると、テレビの置いてる場所から自分が寝やすい格好でいかにテレビが見やすいか!ってのを考えます。
角度とか大事ですよね~。寝ながらテレビ見にくかったら首痛くなったりするし↓この解決方法はテレビを我慢する!!決定!ワラ
次に配置場所!中途半端に部屋に置くと部屋狭く見えたり使いにくかったりします。だから基本的には部屋の隅または、壁に寄せるようにして、置く事が部屋を広く見せるためのポイント!
やっぱり部屋は広く見せたい!!
インテリアって実用性プラスかっこよさ!
一番良い形は本人しだいなんです。
その他のインテリア情報は⇒FC2 Blog Rankingへ
ジャンル:
- 趣味・実用
インテリア テレビの配置について
■テレビの配置について
⇒テレビの置き場所って結構考えませんか?
今はだいたいの人が液晶テレビを使っているんではないでしょうか。
地デジになってしまって今まで使っていたアナログじゃテレビが見れなくなる。
⇒ランキング応援いつもありがとうございます☆
液晶だと薄いぶんコンパクトに配置できると思いますが、ブラウン管のテレビだと壁に対して平行に置くとなんとも威圧感が…
出来るだけ高さ向きはそろえて配置したいです。
そんな悩みの解決方法は、まず液晶テレビを買っちゃう!それが一番手っ取り早いやり方です。
それでも今まで使っていたのが良い!テレビ買う金がない!って方はテレビの配置場所はかなり気にして大事に使っていきたいですね。
今自分が使っているテレビの画面の大きさは26インチぐらいなんであまり大きくないけど、後ろがめちゃめちゃ長いんです、液晶テレビ専用のテレビ台に置いたら思いっきりはみ出ます!
だからテレビ台なしで置いてます。
普通に壁に対して平行に置くと前に出すぎるので部屋の角に置くとちょうどいいんですよね~
そんな感じでテレビの配置場所が決まりました☆
後はゲーム機をどこに置こうか考え中なんか良い考えはありますかねえ~
最近はテレビも安くなってるみたいなんでそろそろ代え時なんでしょうか。
その他のインテリア情報は⇒FC2 Blog Rankingへ
ジャンル:
- 趣味・実用
インテリア コンポ 音響機器 スピーカーについて
■音響機器
DJをやってる人など、ターンテーブルを置いたり、クラブルームやっぱり音楽がないとやっていけないですよね↑↑
⇒ランキング応援いつもありがとうございます☆
クラブっていったら爆音!!で音楽をながす♪メチャメチャ気持ちいです!
しかしターンテーブルはかなり値段が高いからなかなか手に入らないんです!
ほしいけど持っていない方はコンポはもってると思います。
やっぱり音楽好きな人って音にこだわりますよね。低音がいかにきれいに出るか、音が大きくなっても音われしないかそこんところが重要になってきます。
やっぱりまずはコンポからONKYO、DENON、BOSE、などの音響機器はかなり音にこだわっているのでおすすめです↑
次にスピーカなんですがやっぱりBOSEが一番いいと思います。
カラオケなどでBOSEのスピーカーがよく使われていますが、なぜかというと音が大きくなっても音われしないんです!!
安いスピーカーになると少し音が大きくなっただけで音われしてきれいに音がでないんです。
だから今使ってるスピーカーはBOSEです。
かなり良いんで使ってみてください↑↑
次にアンプはお好みで使ってみると良いと思います。
HIPHOPなどは重低音がかなり大事になってるんでHIPHOP好きの人は使ったほうがいいです。
ロック好きの人は低音が強すぎるとギターの音が聞こえなくなったりいろんな音が混ざっているので音がクリアに聞こえにくくなったりします。
配置はかっこよく置くために天井につるしたり部屋の真ん中に目立つように置いてかっこよく配置してたら良いんじゃないでしょうか!
スピーカーを置くときのポイントは硬いものの上に置くようにしましょう。
軽くてやわらかい物の上に置いたりすると音が響かなくなります。
音楽って気持ちいけどうるさすぎて近所迷惑にならないようにしましょう!!
■お勧め商品
■コンポ
■ターンテーブル
■スピーカー
その他のインテリア情報は⇒FC2 Blog Rankingへ
ジャンル:
- 趣味・実用